契約料金体系(神戸ゆう税理士事務所)
料金体系
サービス内容 | シンプル 12,000円/月〜 |
ベーシック 20,000円/月〜 |
スタンダード 28,000円/月〜 |
プレミアム 33,000円/月〜 |
来所での相談 | 年1回(来所対応のみ) | 年6回 | 年12回 | 年12回 |
ZOOM面談 | × | ◯ | ◯ | ◯ |
税務署届出資料作成 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
月次会計データ添削 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
会計帳簿の自経化支援 | ◯ | ◯ | ◯ | |
専門家の紹介 | ◯ | ◯ | ◯ | |
予測決算・ 納税シュミレーション |
◯ | ◯ | ◯ | |
節税対策 | ◯ | ◯ | ◯ | |
利益対策 | ◯ | ◯ | ◯ | |
予実管理 | ◯ | ◯ | ◯ | |
キャッシュフロー分析 | ◯ | ◯ | ◯ | |
資金繰り表作成支援 | ◯ | ◯ | ||
経営計画書作成支援 | ◯ | |||
経営支援サポート | 割引なし | 10%OFF | 20%OFF | 30%OFF |
飲食業繁盛サポート | なし | ◯ | ◯ | ◯ |
法人決算申告書作成 | 100,000円〜 (法人税申告書、地方税申告書) |
|||
消費税申告書作成 | 30,000円〜 | |||
記帳入力サービス | アリ | アリ | アリ | アリ |
はじめに
弊所は「あなた(You)と共に会社の根っこを育てていきます」という経営理念の下、活動しています。
お客様の喜びは私たちの喜びであり、更に喜んでいただけるよう日々考え積極的に活動しております。
どんなに大きな樹でも、成長著しい若木でも、日照りが続けば枯れてしまいますし、大雨では根が腐ってしまいます。場所によっては他の植物と栄養素や日光を得るための激しい生存競争が日常的に続きます。そんな会社の根っこを育てるには、二人三脚で常に見守る事が必須条件です。
弊所は顧問契約を推奨しております。現状を知り、未来を予測し手を打つためには顧問契約が必要と考えているからです。
顧問契約を行う意味
定期的に面談し直接声を聞くことは想像以上のプラスに働きます。私たちはお客様の地域や業界の最新情報や動向の提供ができ、お客様からは現状の悩みやこれからの計画を伺う。そのレスポンスは早い方がいいのは当然です。例えば助成金制度などの利用は申請期間もありますし、計画前から事前に審査に適合しておかないと受けれないものも多くあります。法令や制度は種類も多く複雑なのでどれが当てはまるのかを知っている必要があります。密な連携が経営を安定させ一段階高いものにしてくれるからです。 他にも融資計画や予算管理、納税シュミレーションなど行動を起こす前から一緒に確認し取り組むことで成果を出せる項目はたくさんあります。
創業の方も最初はベーシックプランがオススメ
これまでの経験を活かしての起業・開業、ベンチャービジネス、副業・サイドビジネス。初めての経営というお客様も多くサポートしてきました。これまでの経験から開業当初の経営全般の悩みや考え方、利益計画、資金繰り。知っている事、知らない事、勘違いされている事が意外とあります。
多い相談内容
”開業の届出関連”、”法人化すべきかどうか”、”消費税の考え方”、”記帳の方法”、”雇用の仕方”、”融資を請けられるかどうか”
相談の中で自身も気づかなかった・知らなかった事を知る事も少なくなく、「なるほど!」「知らなかった」「聞けてよかった」と言う声を多く受けています。
会計ソフトと記帳
会計ソフトの選択や設定、操作なども利益計画を考える上では非常に重要となります。会計ソフトは業種や環境でベストな選択をするとかなり効率的に処理が行えるからです。最近はクラウド上の会計ソフトが人気です。PCを選ばないのでどこでも操作でき、弊所の監査もデータの受け渡しなく行えます。自動仕訳や通帳やクレジットカード、レジのデータを取り込む機能もあるので効率も高くなります。操作については随時サポートいたします。
数字思考を養う
経営を成功に導くには物事を数字で把握するスキルは不可欠だと考えています。売上ー経費=利益 の大原則は知っていても自分の儲け(給料)を加味していなかった・・・という事も。
どれだけキャッシュを残したいか?から利益を逆算し売上や経費を計算することで「一日あたり何人に何円売れないといけないのか」ということがわかります。それが努力で可能なのか?難しいのであればどこをどう変えればいいのか?を考えます。
「数字は苦手・・」「決算書を読む自信がない」そんなお客様でも数字思考を重ねていくと数字に慣れていきます。継続することで数字の見方・読み方・創り方が身についていきます。
ベーシックプランから始めよう
そんな「経営を学ぶ場」という位置付けで「ベーシックプラン」を選ばれるお客様が多いです。その後、自身で対応できるようになって「シンプルプラン」に切り替える。そんな選べる顧問契約も創業に強いゆう税理士事務所の特徴の1つです。
サービスの内容
弊所の顧問契約はお客様のニーズに合わせてシンプル・ベーシック・スタンダード・プレミアム4つのコースを用意しております。
電話・メールでの相談対応
顧問契約のお客様には顧問契約者様専用のメールアドレスをお知らせします。
メールは24時間いつでもお問い合わせください。
月次会計のデータ添削
経理監査を行います。データを確認の上、気になる項目の確認やアドバイスを行います。そうすることで満を持した元帳・試算表・決算書となり、ひいては税務調査の際に大きな安心と自信にもつながります。特に消費税の課税区分は細心の注意を払います。
税務署届出書作成・提出
税務署に届け出る書類の作成・提出を行います。
面談
特定期間毎に対面してお話をする場です。内容は状況や時期に応じてお話を伺い、提案を行う重要な時間になります。
記帳・経理サポート
自社で経理入力をできるようサポートするサービスです。会計ソフトの導入から設定、入力を丁寧に指導します。クラウド会計を利用した連携など会計システム全体のコンサルティングを提案します。
別サービスで記帳の代理入力も行っております。あわせてご確認ください。
社長の成績表
決算終了後に一年を振り返り社長に成績表をお渡しするサービスです。できたこと、できなかったこと、取り組むべきことを確認できます。ご自身の評価として好評です。
専門家の紹介
登記は司法書士、労務は社会保険労務士、行政手続きは行政書士と必要に応じて専門家を紹介いたします。その先生方は私のビジネスパートナーで信頼おける方々です。安心してご相談できます。
予測決算
経理の日々の積み重ねが月次決算を生みます。月次決算の積み重ねが年次決算を作ります。日々の積み重ねの成績が決算書に表れるわけですが、現状のペースで進めるとどのような決算書になるのか。先を見ることで足元を見つめ直す大切な機会になります。
納税シュミレーション
予算決算に基づき、おおよその納税額を計算いたします。前年を大きく上回った業績があると法人税や消費税が思ってた以上になることも。納税資金を確保し、それ以外の資金をどう活かすのかというワンランク上の資金繰りを考えます。
節税対策
一言でいうと節税対策になります。短期の経営計画を伺った上で最善の提案を行います。身の回りの節税から設備投資減税対策まで幅広くプランニングいたします。
キャッシュフロー分析
決算書は黒字でも社内に現金がない、決算書は赤字でも現金がある。それはキャッシュフロー・お金の流れを把握しきれていないからかもしれません。当サービスでは現預金の流れを抽出し分析します。資金繰り計画の大切な資料となります。
おわりに
顧問料はコースと売上高で算定いたします。
(売上高5億円以上のお客様には別途お見積もりいたします)
コースにつきましては、お客様の状況・ご希望、お話を聞いた上で必要なプランをご提案致します。
また、サポートサービスとしまして創業融資などをご用意しています。
サポートサービスは顧問契約が無くてもお受けしておりますが、
顧問契約と合わせることでお得に支援を厚くするとなっています。