経営支援&創業支援に強い
ビジネスに夢中になれる環境が始まります

あなた(YOU)と共に、会社の根っこを太くしっかりしたものに育てていくことを理念としています。
弊所はお客様との面談を大切にしています。
面談では月次試算表を中心に直近の経営計画を伺います。計画達成に必要となるキャッシュから利益を求め、そこから”どれくらいの売上が必要か”、”原価・費用はどこまで抑える必要があるのか”を通じ”理想となる財務体質”を創ります。そして、どうすればその数字が実現するか(計画)を一緒になって考えます。
もちろん計画は簡単に達成されるものではありません。作って終わりではなく、継続的にチェックし必要に応じて計画の変更も必要です。次回以降の面談に行うことでPDCAを繰り返します。
これらの取り組みで経営に必要な数字思考(見方・読み方・創り方)を共有していきます。それが未来の会社を創ることになります。
経営理念である”会社の太い根っこ創り”は、強い経営基盤を作ることであり、その手段は緊密なコミュニケーションだと考えています。
決算書とキャッシュフローの黒字経営を毎年続けられるように一緒に汗を流しましょう。
セミナー情報


With コロナ時代のフリーランスセミナー
〜事業が強く育つ”数字思考”〜
2020.6.10 10:00-12:00
主催:一般社団法人国際ホリスティックセラピー協会(IHTA)
場所:ZOOM配信(近畿エリア)
料金:4,500円

税理士が教えるフリーランスのための確定申告オンラインセミナー
2020.4.10 10:00-12:00
主催:エリアマイスター
場所:大阪市内 ZOOM配信
料金:4,000円
ゆう税理士事務所の特徴
どんな事務所なのか徹底解説
税理士事務所にも個性があります
弊社のことを知って頂けるように客観的データを紹介


初めて税理士をお探しの方
税務顧問(起業家支援)
神戸屈指の起業・創業相談実績!
成功のスタートはゆう税理士事務所から!
創業・起業・開業 スタートアップに選ばれる税理士事務所のヒミツ
税理士の変更をお考えの方
税務顧問(経営支援)
利益を確保し成長を続ける仕組みづくりには
会社の体質を把握し改善することが不可欠です
飲食業経営をサポート
飲食店の儲かる仕組みづくりを支援

INFORMATION

事務所移転のお知らせ
2022.1.19
上階の漏水で急遽事務所を移転となりましたが、年末年始業務と重なり、遅れてました”移転のお知らせ”が1月中に発送できそうです。遅れており申し訳ございません、今しばらくお待ちください。

謹んで新年のお慶びを申し上げます
2022.1.1
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。
2019年は1月4日(火)より業務を開始いたします。
今年も経営理念と社会的使命の達成のために、
お客さま、地域社会の方々の満足・笑顔を多くすることを目標とし
スタッフも含め携わる者全員の満足度(=幸福度)向上を目指します。
本年も、ゆう税理士事務所をよろしくお願いいたします。

冬季休業のお知らせ
2021.12.22
誠に勝手ながら、弊社では下記の通り、全社一斉休業を実施させて頂きます。皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。

事務所移転のお知らせ
2021.12.7
この度は上階の水漏れにより急遽事務所を移転する運びとなりました。PCやサーバー・複合機など電子機器が水没し、お客様におかれましては大変ご迷惑をお掛けしましたことお詫び申し上げます。また、ご支援・お気遣い心より感謝致します。お陰様をもちまして無事業務再開に漕ぎ着けました。心機一転、お客さまのため地域社会への貢献のため取り組む所存です。引き続きご愛顧願いますよう心よりお願い申し上げます。

ご来所時に関するお知らせとお願い
2021.1.5

インターン生の受け入れを開始しております。
2021.7.3
2019年6月より大学生のインターンの受け入れを開始いたしました。現在は1名。税理士を目指し1回生から来てくれています。お客様に直接接する機会は少ないですが、電話の取次やお茶出し、コピーなど雑務の仕事をしてもらっています。ご不便をおかけすることは無いとは存じますが、よろしくお願いいたします。
MG研修@神戸 9/5・9/6 開催のお知らせ
2019.8.1
下記の内容でMG研修を行います。インストラクターは税理士、FP資格保有者。最後までしっかりサポート!丁寧に学びたい、MGが初めて という方にピッタリな内容です。
MGで経営を楽しく学ぶ MG LABO. オープンしました
2019.8.1
マネジメントゲーム(MG)をご存知ですか?1976年にソニーが開発したビジネスゲームです。稼ぐ力を高め会社を成功に導くためのトレーニングツールです。これまで1万社以上500万人が受講しています。学生向けの改良版は1000校で採用されています。そんなMG研修を弊社でもスタートさせました。実際の経営で失敗はやすやすとはできません、MGで失敗から儲かる仕組みとは何か?を一緒に考えましょう。

ご興味を持って頂けた方、お悩み・ご相談がある方、
お気軽にご連絡ください。
有料相談は弊所での面談になります、ご了承ください。